格安スマホの乗り換えガイド

格安スマホとは?

テレビCMなどで「料金が安い」ということは宣伝されますが、そもそも格安スマホって何かの説明はあまりされていないと思いませんか?

周りの友人も数人は格安スマホ信者で「安くなったよ!」と布教活動している人もいますが「なぜ安いのか」上手く説明できる人は少ないようです。

元々日本には大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)が携帯電話業界を独占に近い状態で競争をしていましたが、2015年に「SIMロック解除」が義務化されたことで携帯電話業界に参入する会社が沢山でてきました。

格安スマホとは「スマホ本体」+「通信料金が安いSIM」を組み合わせたものを言います。

この組み合わせの料金はキャリアスマホよりも安いということで元々スマホ料金が高いことを気にしていたユーザーから格安スマホに乗り換える方がでてきました。

SIMロック解除が義務づけられた2015年から今までで格安スマホに乗り換える人が急増していますが、まだまだ一部の方のみで「格安スマホって何?」「格安スマホに乗り換えると安いらしい」と思っているもののよく分からないと思っている人は少なくないと思います。

これから格安スマホに乗り換えを検討を始める人、ちょっと気になって調べた人も本記事を読み終えた頃には格安スマホの知識が増えていること間違いなしです。

格安スマホとは

上記を見ていただくとお分かりいただけると思いますが、大手三大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)以外のスマホを格安スマホと考えてください。*1

格安スマホは英語でMVNO(仮想移動体通信事業者)と言います。一気に難しい用語が出てきましたが、分かりやすく言えば、通信設備を自社で持たずに大手キャリアから借りて携帯サービスを行っている会社だと考えてください。

*1 ワイモバイルとUQモバイルは格安スマホではありません。

ワイモバイル・・・ソフトバンクの子会社のため

UQモバイル・・・auの子会社のため

大手キャリア

〇 自社で無線通信設備を開設・運用

格安スマホ

× 自社で無線通信設備を開設・運用

格安スマホはキャリアから回線を借りている

格安スマホは自社で無線通信設備を開設・運用していないのでキャリアから回線を借りて携帯サービスを提供しています。ここが重要なポイントです。

格安スマホのメリット

  • 通信料金がキャリアと比べて安い
  • 2年縛りに縛られないプランがある

格安スマホの最大のメリットは月額料金が安いことと縛りがキャリアに比べて緩いことです。

契約しているプランにもよりますが、毎月のスマホ代は8,000円以上かかっている場合、格安スマホに乗り換えると平均3,000円に抑えることができます。これだけ料金を抑えることができれ毎月5,000円の節約になります。

格安スマホのデメリット

  • キャリアのメールアドレスが使えなくなる
  • 通信速度がキャリアに比べて遅い
  • 実店舗が少ない
おすすめ記事

 

よくある質問

通話品質は悪くない?

回線はドコモ、au、ソフトバンクのエリアになりますのでキャリアと同じで格安スマホだからという理由で圏外になることはありません。

アプリは使える?

格安スマホだからアプリが使えないということはありません。LINEやFacebookなどのSNSは使えますしゲームもすることができます。ただし、ゲームの場合は回線速度がネックになることがあります。

キャリアは通信速度が速いため低速化されない限り通信速度を気にすることはないと思いますが、格安スマホの場合、お昼時や夜のゴールデンタイムは速度が落ちると言われています。

SIMカードって何?

スマホが通信するのに使うために必要なカードです。格安スマホはドコモ、au、ソフトバンクのどれかから通信回線を借りてSIMカードをユーザーへ提供しています。SIMカードのサイズは標準SIM(miniサイズ)、microサイズ、nanoサイズの3種類あります。

スマホ本体はどうやって入手するの?

格安スマホの乗り換えるからといってスマホ本体を乗り換える必要はほぼありません。SIMロックを解除すればSIMフリー端末になるためどの格安スマホでも基本的に使うことができます。

ただし、格安スマホのサービスを提供している会社の公式サイトにアクセスすれば動作確認端末を調べることができるので乗り換える前に事前にチェックすることは怠らないでください。

今使っている端末をそのまま使うことができるのか、SIMロックを解除して持込みが必要なのか事前に確認するようにしましょう。

通話料金は20円/30秒は高くないですか?

格安スマホの通話料金は20円/30秒とキャリアの通話料金より高いですが、最近は〇分間かけ放題/月額〇〇円というサービスも出てきたので通話料金が高いことがデメリットにならなくなってきました。長時間電話をする方も何時間でもかけ放題というサービスも出始めています。

格安スマホに乗り換えることが不安な方へ

ここまで格安スマホとは何かをざっと説明してきました。料金が安いことや違いをご理解いただけたと思います。それでは、ここからはキャリアスマホと格安スマホの共通点をお伝えします。これで格安スマホに乗り換える不安はなくなることでしょう。

  • 電波はドコモ、ソフトバンク、auのどれかを使っている
  • ドコモ、ソフトバンク、auで販売している機種を利用できる(動作端末確認要)
  • 電話かけ放題プランがある
  • 料金プランが明確
  • 故障時のサポートもオプションで選べる
  • 電話番号を引き継げる
  • オンラインチャットで困った時に質問可能

電波は安心

キャリアと同じ電波を使っているので電波を気にする必要はありません。キャリアで圏外にならないところは格安スマホでも同じように圏外になりません。

使っている機種を引継ぎできる

今使っている端末が格安スマホ業者の公式サイトで動作確認端末に入っている場合はそのまま端末を引き続き使っていくことができます。

電話かけ放題プランがある

長時間電話をする方、短時間の電話を頻繁にする方のどちらでも対応できるように格安スマホ業者はキャリアと同じようなサービスを提供する会社が増えてきています。

料金プランが明確

基本的に通信容量が定額で選ぶことが一般的です。これはキャリアと同じ考え方なので今使っている容量に合わせてプランを選べば問題ありません。(無制限・LTE使い放題のプランもあります。)

故障時のサポートはオプションで選べる

キャリア同様に有料で故障時のオプションを選ぶことができます。代替端末を貸出などを希望される場合、オプションでそのようなサービスを選べるかどうかもチェックしましょう。

電話番号を引き継げる

MNPによって今使っている電話番号を引継ぐことができます。もちろん、解約して新規契約をすることも可能です。

オンラインチャットで質問できる

格安スマホ会社はオンリンチャットが優秀な会社が多いです。時間帯も24時間対応している会社や深夜まで対応している会社もあるため仕事終わり遅い時間帯でも気軽に質問できるのが特徴です。

まとめ

今回は「格安スマホとは何か」についてまとめてみました。格安スマホは安くしようと考えればトコトン安くできるのですが、キャリアでインターネットをバリバリ楽しんでいた方が一番安いプランに変更すると全く使い物にならないことになるので最低限「通信速度」と「通信容量」の確認が必要です。

 

格安スマホ会社は各社特徴のあるプランが増えてきています。興味を持たれたり、関心のある会社で最初は契約してみるという気軽な考え方で格安スマホに足を一歩踏み入れてください。お金も浮きますし毎月お得感を感じることができますよ!

-格安スマホの乗り換えガイド

Copyright© キッズ携帯・キッズスマホ・ジュニアスマホの比較『3人の子育て中ママの辛口ブログ』 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.